秋季大会については台風の接近に伴い
8/27(火)はできない可能性が高いです。
部長・副部長・副委員長と相談し、
延期は難しいだろうと判断しました。
8/26(月)のみでジップアリーナで試合ができる方法を考えました。
全ての試合を3ゲームマッチで行う。
トーナメントは3点先取にする。
(4、5番で5番が終わっても終了する。)
トーナメントはさらに時間がかかれば4台進行にする。
(ダブルスを先に行う)
以上です。
ご理解・ご協力お願いします。
秋季大会については台風の接近に伴い
8/27(火)はできない可能性が高いです。
部長・副部長・副委員長と相談し、
延期は難しいだろうと判断しました。
8/26(月)のみでジップアリーナで試合ができる方法を考えました。
全ての試合を3ゲームマッチで行う。
トーナメントは3点先取にする。
(4、5番で5番が終わっても終了する。)
トーナメントはさらに時間がかかれば4台進行にする。
(ダブルスを先に行う)
以上です。
ご理解・ご協力お願いします。
中国ろう学校体育大会(卓球)の記録をGoogle Driveで提供します。
7/27(土)学校対抗オーダー、記録
7/28(日)個人戦トーナメント
をPDF保存していきます。
県総体(学校対抗)について
6/1(土)・6/2(日)きびじアリーナ
6/1(土)トーナメントベスト8まで、
ベスト8リーグ、ベスト16リーグ1試合
8:30開館・準備、朝の練習は無し,台は48台準備する
※役員・選手・保護者の順でお願いします。
9:00男子1回戦のチーム受付,体育館1試合目の場所へ
※男子1回戦以外のチームも受付可能、観客席で待機可能
※受付は以下の時間までにして下さい。
※この日の審判はすべて相互審判でお願いします。
※オーダーは試合の場所で交換になります。
9:20専門委員・顧問打合せ(監督がコート主任役割)
9:30開始式
9:40第1試合開始(80分のタイムテーブルによる)
10:30までに2試合目のチームは受付
11:00第2試合開始
12:10までに3試合目のチームは受付
12:20卓球台を48→32台にレイアウト変更
12:40男女開会式 選手宣誓 女子 山陽学園(西川 結)
13:00第3試合開始
17:00試合終了予定(片付なし)(副審台を設置する。)
6/2(日)ベスト8,16リーグ2試合、
1~4、5~8決定リーグ2試合、9位決定戦1試合
8:30開館・準備
8:40受付開始(学校ごとに行う。体育館内の1試合目の場所へ)
8:40受付後練習開始(各校1台)
8:40中国大会補助員講習会(審判業務説明)
9:10第1試合オーダー提出
※事前にオーダーを本部に提出してもらいます。
※審判補助員に試合場所まで持っていってもらいます。
※以後、試合開始20分前までにオーダー提出をお願いします。
9:20練習終了・開始式
9:30試合開始90分×4ターン
※審判補助員で行うが、人数が少なければ相互審判もある。
13:00ベスト16のチームの中国大会補助員が審判業務開始
16:00試合終了
県総体(シングルス・ダブルスリーグ)
笠岡市民体育センター
5/25(土)
8:00 役員・選手集合
8:00 開館、準備、受付、準備完了後練習可
男子(関西4、倉敷工業2、金光学園1、笠岡1)
女子(山陽3、就実2、操山1、青陵1、総社南1)
9:15 朝礼
9:20 練習終了
9:30 開始式
9:45 試合(シングルス最後まで)
シングルス
1次リーグABCDの4人ずつで上位3人を残す。(3試合)
2次リーグでAB6人とCD6人の対戦。(3試合)
13~16位決定リーグ(3試合)
3次リーグでAB、CD上位3名ずつ(1~6位決定)(3試合)
下位3名ずつ(7位~12位決定)(3試合)
5/26(日)
8:20 役員・選手集合
8:30 開館
8:40 練習
男子(関西5、倉敷工業3)
女子(山陽学園3、就実3、岡山操山1、総社南1)
9:15 朝礼
9:20 練習終了
9:30 審判長注意
9:45~試合(ダブルス最後まで)
ダブルス
1次リーグABの4チームずつで上位3チーム残す。(3試合)
2次リーグABをあわせて6組で残りの対戦。(3試合)
計6試合
7・8位決定戦も行う。
R6全国教職員案内申込み(word)
R6全国教職員案内申込み(pdf)
全国教職員卓球選手権大会(愛媛大会)
2024年8月14日(水)~8月17日(土)
参加を希望される方は5月 27日(月)までに、
別紙参加申し込み書の送付と
参加料等の納入(銀行振り込み)をお願いいたします。
本日9:00から行われる公開抽選会要項です。
ベスト16以降の代表者はフロアーに来てください。
ランク順にくじを引いていきます。
来年度の試合日程が決定しました。
3/11(月)に申し込みが新年度に更新されます。
よろしくお願いします。
岡山県卓球協会HPに卓球協会の試合日程も公表されています。
中国中学校の結果を以下のgoogle driveに保存していきます。
ご活用ください。
https://drive.google.com/
岡山リベッツより告知です。
3⽉2⽇、3⽇は福田公園体育館で
岡⼭リベッツのホーム最終戦があります。
2024 年3⽉2⽇ 14:00 試合開始 vs 琉球アスティーダ
2024 年3⽉3⽇ 14:00 試合開始 vs 金沢ポート
スタンドA席 【⼤⼈】 3,000 円 【⾼校⽣以下】 2,000 円
スタンドB席 【⼤⼈】 2,000 円 【⾼校⽣以下】 1,000 円
両日ともに⼩、中、⾼校⽣のみなさまをご招待する「リベッツパス」があります。
詳しくはリベッツHPをご確認ください。
◉2日(土)
https://okayama-rivets.com/schedule/detail/20240302
◉3日(日)
https://okayama-rivets.com/schedule/detail/20240303