女子のコートナンバーが間違っていました。
61→31コート 76→46コートです。
30ずつ減らしてください。
ジップアリーナ配置図があっています。
よろしくお願いします。
女子のコートナンバーが間違っていました。
61→31コート 76→46コートです。
30ずつ減らしてください。
ジップアリーナ配置図があっています。
よろしくお願いします。
全日本ジュニア予選(9/16(土))ジップアリーナ岡山
日程案
8:00開館・準備、朝の練習は無し
8:45受付開始(全員)(監督+選手・受付後は体育館内へ)
9:00新人戦学校対抗公開抽選会(藤井・松浦・水野)
9:15役員打合せ(コート主任はそれぞれの場所へ)
9:30開始式
10:00試合開始 男女ともベスト32まで
14:00男女ベスト32以降
男女とも3位決定戦、5~8位決定戦を行う。
男女ベスト32以降は練習のため公認審判員をもっている1、2年生で行いたい。
18:00試合終了
① 会 場 ジップアリーナ岡山
② 使用台 76台
③ 台の配置 11台×6+10台×1=76台
男子60台+女子16台(予定)
④ ベスト8決定戦からタイムアウト・ベンチコーチあり。
8/21(月)学年別大会
午前中1年生はコート主任で行う。
ジップアリーナ岡山(1年生→2年生の順で、審判講習会のため)
8:00開館・準備(顧問+選手)、朝の練習は無し
8:45受付開始(監督+選手・受付後は体育館内へ)
9:00役員打合せ(コート主任:岡﨑・加藤学)
9:30開会式(優勝杯返還・1、2年生とも)
9:45試合開始(男ベスト16、女子8まで)
11:00受付開始(男女2年生のみ参加の学校)
12:00試合開始(男女2年生)1年生残りカードで進行
13:00審判講習会開始
17:00試合終了予定。途中で片付を入れる。
① 会 場 ジップアリーナ
② 使用台 76台
③ 台の配置 11台×6+10台×1=76台(通路あり)
④1年生男子ベスト16,女子ベスト8までは,
各コート主任がトーナメント表で進行する。
(バインダーにトーナメントを挟み,赤ペンで勝ち上がりをコート主任が記入)
男子ベスト16、女子8まで勝ち上がったらコート主任が進行にバインダーを提出する。
進行で確認し,その後トーナメンターに勝ち上がりを入力する。
⑤2年生、男子ベスト16・女子ベスト8以降は進行で行う。
勝った選手が進行に提出する。
中国大会の組合せと記念Tシャツの案内です。
今回会場の入場の制限はありません。
会場の周りには駐車場がありませんので
公共交通機関での来場お願いします。
1試合目 9:30~のチーム
8:30集合、準備の後、受付
2試合目10:50~のチーム
10:20までに受付
3試合目13:00~のチーム
12:10までに受付、開会式出席
でお願いします。
早く来て体育館で待つことはできます。
応援もできます。
男子ダブルスの2,3,4枚目を一部変更しました。
女子ダブルスのシードにミスがありました。
女子ダブルスのみ訂正をしています。
ガイドラインは後日出します。
今回は無観客です。
監督・指導者・選手の保護者は無制限の予定です。
男女とも朝から試合を始めます。
顧問の先生方は13:00までコート主任の仕事があります。
よろしくお願いします。
無観客で帯同者は選手の保護者のみ(人数制限なし)
9:30~10:00、13:00~13:30に帯同者の受付を行います。
最終版です。確認お願いします。
ベスト8の順位決定のトーナメントを入れました。
これ以降は当日棄権の申し出をしてください。