倉敷ジュニア結果(R4.8.4)
8月 3rd, 2022倉敷ジュニアパンフ原稿(R4.8.1)
7月 30th, 20228月1日にさらに棄権がありました。
7月30日修正した部分は黄色くしています。
8月1日修正した部分は緑です。
これ以降の棄権は当日調整します。
倉敷市長杯・倉敷ジュニアパンフ原稿(R4.7.26)
7月 26th, 2022倉敷市長杯団体パンフ原稿(7/26更新)
7/29(金)8/3(水)のパンフ原稿です。
倉敷市長杯・倉敷市ジュニアの棄権については7/27(水)までにメールでお知らせください。
okakoutaku@hotmail.com にお願いします。
倉敷市ジュニアの組み合わせの変更を倉敷市長杯のときに行います。
倉敷市長杯のあと新しく倉敷市ジュニアのパンフレットをアップし直します。
ご協力お願いします。
倉敷市長杯・倉敷市ジュニアガイドライン(R4.7.24)
7月 24th, 2022倉敷市長杯・倉敷市ジュニアのガイドラインです。
健康観察用紙については個人用・チーム用どちらかを提出してください。
7/29(金)倉敷市長杯は無観客です。
各学校顧問・登録済みの外部指導者以外は入れません。
8/3(水)倉敷市ジュニアも無観客です。
各高等学校顧問・登録済みの外部指導者以外は入れません。
ただし、中学生については監督・顧問以外に 選手1名につき保護者1名の引率を認めます。
健康観察はチームでまとめても選手1枚ずつでもかまいません。
選手で1枚ずつの場合は住所・電話番号はいりません。
保護者の方も健康観察用紙を必ず提出してください。
保護者の方は1枚ずつ住所と電話番号の記入をお願いします。
学年別大会顧問アンケート(R4.7.21)
7月 21st, 2022https://forms.gle/461rMv7ynnBZ5Bzz5
学年別大会の顧問アンケートです。
7/29(金)〆切でお願いします
今回はコート主任をお願いします。
午前男子顧問 午後女子顧問
来られる先生は専門委員も含め全員アンケートにお答えください。
登録済みの顧問・外部指導者のみ入れます。
回答がない場合は申込の顧問の名前を入れさせてもらいます。
以上よろしくお願いします。
国体予選結果(R4.7.10)
7月 9th, 2022秋季大会公開抽選会要項(R4.7.7)
7月 7th, 2022中国選手権延期について(R4.7.7)
7月 7th, 2022秋季・学年別確認(R4.7.6PM現在)
7月 5th, 2022倉敷ジュニア確認(R4.7.7最終)
7月 2nd, 2022備中地区大会確認(R4.7.7最終)
7月 2nd, 2022申告書提出について(R4.6.30)
6月 30th, 2022国体予選パンフ原稿・日程(R4.6.28)
6月 27th, 2022日程は次のように決定しました。
今回は顧問によるコート主任はありません。
顧問アンケートもありません。
7/9(土)男子・女子の順にスタート
8:00開館・準備(顧問+選手)
朝の練習は無し(卓球台は出されていない。準備が必要。)
8:45受付開始(男子)(監督+選手・受付後は2階席へ)
9:00秋季大会公開抽選会(男子)フロアーで40校程度
9:15専門委員打合せ
9:30開始式
1試合目の選手・審判・2試合目の選手をフロアーに
10:00試合開始
今回はカードで進行・36台
男子はベスト32まで13~14試合
13:00受付開始(女子)(選手のみ・受付後は観客席へ)
13:30秋季大会公開抽選会(女子)ロビーで24校程度
14:00試合開始(女子)
男子が終わった台から試合を入れる。カードで進行・32台
女子はベスト32までに4~5試合 32・16・8・4で4ターン
男子はこの後4台で進行する ベスト32~ベスト4で1台7試合
18:00試合終了
使用台36台(9台ずつ4列 ベンチなし)コート主任なし
1日目は無観客です。
7/10(日)男女リーグ戦
8:30選手集合・リーグ戦くじ引き
8:40練習開始
9:20練習終了
9:30試合開始
2日目については男女8人の選手1名につき大人の帯同者1名を認めます。
登録されている監督、顧問、外部指導者、登録選手は上記以外に入ることが出来ます。
ベンチコーチを認めます。登録選手もOKです。
最終日に残った高校で審判補助員をお願いします。
すでに2日目に進出している高校は以下の通りです。
男子は関西3名以上、倉工1名以上
女子は就実3名以上、山陽学園1名以上です。
1日目ベスト4に残った学校は一人につき1名審判補助員をお願いします。
審判補助員は多いほどありがたいです。