県総体ダブルス結果(R4.5.8)
5月 8th, 2022県総体学校対抗抽選結果(R4.5.8)
5月 8th, 2022県総体シングルス結果(R4.5.7)
5月 7th, 2022県総体公開抽選会資料(R4.5.2)
5月 2nd, 2022抽選会は5/8(日)です。
全国教職員卓球大会依頼・申込(R4.4.29)
4月 29th, 2022岡山県教職員の皆様
岡山県教職員卓球連盟より連絡がありました。
令和4年8月9日~12日に全国教職員卓球大会が
岡山県ジップアリーナで行われます。
選手として、また、役員としてご協力願えればと思います。
〆切は5月30日です。よろしくお願いします。
以下お願いの文章(ワード・HTMLテキスト)です。
全国教職員大会依頼(ワードファイル)
岡山県内教職員、OB・OGの皆様
岡山県教職員卓球連盟 会長 平松 正
令和4年度第66回全国教職員卓球選手権大会への選手・役員参加のお願い
陽春の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素より、岡山県教職員卓球連盟の活動にご理解とご支援をいただき、
厚くお礼申し上げます。
さて、令和4年度第66回全国教職員卓球大会が8月9日(火)から12日(金)の日程で
ジップアリーナ岡山にて開催されます。
それに向けて、岡山県教職員卓球連盟では実行委員会を立ち上げ、準備を進めております。
つきましては、岡山県内の教職員、OB・OGの皆様に選手及び役員としてご参加いただき、
本大会の成功に向けてご協力いただきたいと思います。
ご協力いただける方は下記のアドレスまたはQRコードからFormsにアクセスしていただき、
必要内容をご入力の上、送信を5月30日(月)までにお願いします。
参加可能な日のみでも構いませんので、ご協力お願いします。
なお、Formsへのアクセスが難しい方は下記の問い合わせ先まで直接ご連絡ください。
FAX等で対応させていただきます。
全国教職員卓球選手権大会参加アンケート(FAX用)
〇アンケートアドレス
https://docs.google.com/forms/d/1WDg6R_3OStCBSPq_UQQZMmjqSo31ZYCwuZuGzi5wlvE/edit
問い合わせ先
岡山県教職員卓球連盟 理事長 福井 領(真庭市立勝山中学校)
携帯電話 090-3331-7100
メール reif525@yahoo.co.jp
県総体パンフ原稿(R4.4.28)
4月 28th, 2022外部指導者申請書(R4.4.27)
4月 27th, 2022団体戦や個人戦でベンチに入る外部指導者の申請書です。
県総体で提出をお願いします。
学校の教職員(部活動指導員)であれば申請の必要はありません。
必ずスポーツ保険に加入し、コピーを添付してください。
県総体個人戦アンケート(R4.4.27)
4月 27th, 2022以下の日程を確認してアンケートに答えてください。
(5/2(月)までにお願いします)
県総体(シングルス・ダブルストーナメント)について
会場 5/7(土)8(日)ジップアリーナ岡山
5/7(土)男女Sベスト16まで
8:00開館・準備(女子S選手+顧問全員で)
朝の練習は無し(卓球台は出されていない。準備が必要。)
8:45受付開始(女子S全員)(監督+選手・受付後は体育館内へ)
9:00役員打合せ(コート主任:岡﨑・加藤学)
9:30開会式
10:00試合開始(女子Sベスト16まで)
12:30受付開始(男子S全員)(選手のみ・受付後は体育館内へ)
13:00開始式
13:30試合開始(男子Sベスト16まで)(女子S順位決定戦…2台で進行)
17:00試合終了(体育館は21:00まで借りている。片付なし)
5/8(日)男女Dベスト8まで
8:00開館・準備(顧問のみ)、朝の練習は無し
8:30受付開始(男女D全部)(監督+選手・受付後は体育館内)
9:00役員打合せ(コート主任:岡﨑・加藤学)
9:00県総体公開抽選会(藤井進・水野・松浦)
9:30開始式
10:00試合開始(男女Dベスト8まで)
13:30女子Dベスト16 順位決定戦
17:00試合終了(体育館は17:00まで借りている。片付あり)
県総体団体エントリー(4月25日締め切り)
4月 24th, 2022県総体S・Dエントリー(4月18日締め切り)
4月 19th, 20225月7、8日のバスの利用について
4月 18th, 20225月7日(土)、8日(日)の総合体育大会に出場されるチームで、大型バスやマイクロバスで来られる学校は、岡山県高体連卓球部 <okakoutaku@hotmail.com>に4月22日(金)までにご連絡ください。
大会当日、陸上競技場にて障がい者陸上が行われる関係で、当日だとバスが駐車場に入れない可能性があるそうです。
ご連絡いただいた学校には、4月27日(水)の高体連卓球部総会でパスカードをお渡しいたします。
担当:吉川(水島工業高校)
高体連3月発送文書(R4.3.14)
3月 14th, 20223月発送文書をUPします。最初の総会に印刷して持参してください。
印刷した郵送物は3/15に県卓球協会文書とともに発送しています。
また,大会一覧をR4年度に変更しています。
確認よろしくお願いします。
0401総会案内・大会要項(全国中国、県総体のみ)送付の連絡
0402総会役員会依頼文書(住所変更) (天城高校の住所が間違っていました)
岡山県教職員卓球大会中止(R4.1.24)
1月 24th, 20222・26(土)きびじアリーナで行われる予定の
岡山県教職員卓球大会は中止になりました。
選抜2部シングルス結果(R4.1.11)
1月 10th, 2022選抜2部予選日程(R3.1.6)
1月 6th, 2022令和3年度全国高等学校選抜卓球大会(シングルス2部)岡山県予選会の運営について
1/10(月)ジップアリーナ岡山
8:30開館・準備(顧問・選手はまず準備をお手伝い下さい。)
9:00受付開始(男子S1~8ページ)(監督+選手・受付後は体育館内へ)
9:15役員打合せ(コート主任:岡﨑・加藤学)
9:30開始式
10:00試合開始(男子S1~8ページ)ベスト64まで
12:00受付開始(女子S1~4ページ)
12:30試合開始(女子S1~4ページ)ベスト64まで
13:30男女ベスト64以降 ここからはカードで進行する
タイムテーブル通りに進行する
17:00試合終了
②使用台 64台
ここからはコロナ対応の内容
①受付は各学校でまとまって行う(選手)。申告書を準備する。
受付簿は男子,女子で学校名と人数が入ったものを準備する。
②役員(コート主任等)をお願いする。
男子の場合8台で 4人×8ブース=32人 必要
専門委員で進行・総務を行う。
③男女ともベスト64までは,各コート主任が進行を行うためカードではなくトーナメント表で進行する。
(バインダーにトーナメントを挟み,赤ペンで勝ち上がりをコート主任が記入)
進行で確認し,その後トーナメンターに勝ち上がりを入力する。
④男女ベスト64以降は対戦カードを発行し,勝った選手が進行に提出する。
⑤無観客で行う。登録された顧問・監督のみ入場可能。事前にアンケートで申請して下さい。