倉敷ジュニア当日変更(R5.8.2)
8月 2nd, 2023倉敷市長杯結果(R5.8.2)
8月 2nd, 2023倉敷ジュニア組合せ(最終)(R5.8.1)
8月 1st, 2023倉敷ジュニアについて(R5.8.1)
8月 1st, 2023倉敷ジュニアについて連絡します。
8:00開館・準備後 練習ができます。(~8:55まで)
9:00開会式・試合開始
16:00終了予定
になります。
何人か棄権の受付をしていますので、組み合わせの変更があります。
本日中にUPしておきますので確認お願いします。
また、駐車場は第2駐車場をご利用ください。
観客の人数制限はありません。
倉敷市長杯パンフ(R5.7.28)
7月 28th, 2023倉敷市長杯・倉敷ジュニア駐車場(R5.7.27)
7月 27th, 2023倉敷福田公園は現在第1駐車場が工事中のため利用できません。
全員第2駐車場に停めるようにお願いします。
ライフパークの隣になります。
サッカー場・テニスコートのほうです。
国体予選2日目結果(R5.7.16)
7月 16th, 2023国体予選1日目結果(R5.7.15)
7月 15th, 2023秋季大会組合せ(R5.7.15)
7月 15th, 2023国体予選審判について(R5.7.15)
7月 15th, 2023秋季大会公開抽選会資料(R5.7.14)
7月 14th, 2023倉敷市長杯・倉敷ジュニア確認(R5.7.11)
7月 11th, 2023秋季大会・学年別確認(R5.7.13)
7月 11th, 2023国体予選パンフ原稿最新(R5.7.5)
7月 1st, 2023国体予選日程(R5.6.24)
6月 24th, 2023国体予選の大会運営について
7/15(土)・16(日)「笠岡総合体育館」
日程 7/15(土)午前男子 午後女子です。
8:00開館・準備(顧問+選手)、朝の練習は無し
8:45受付開始(男子)(男女出場はここでパンフを受け取り)
9:00秋季大会公開抽選会(男子)フロアーで40校程度
9:15専門委員打合せ(コート主任は今回はなし)
9:30開始式 (1試合目の選手・審判・2試合目の選手をフロアーに下ろしておく。)
9:45試合開始(今回はカードで進行・36台)男子はベスト32まで13~14試合
13:00受付開始(女子のみの学校)(選手のみ・受付後は観客席へ)
13:30秋季大会公開抽選会(女子)ロビーで32校程度
14:00試合開始(女子)
男子が終わった台から試合を入れる。カードで進行・32台
女子はベスト32までに4~5試合 32・16・8・4で4ターン
※男子はこの後4台で進行する ベスト32~ベスト4で1台7試合
18:00試合終了
使用台36台(9台ずつ4列 ベンチなし)コート主任なし
選手宣誓(男子第1シード:岸本蓮斗(関西))
7/16(日)「笠岡総合体育館」
上位4名が1日目来ないため、
2日目の朝8:20に、リーグ戦の抽選を行う。
リーグ戦は同士討ちを先に行うように組み合わせる。
8:00開館、準備
8:20リーグ戦抽選
8:40練習開始
9:00社会人・マスターズ30~50代 開会式
9:20練習終了
9:30~試合(ベスト8によるリーグ戦)
使用台8台(男子4台、女子4台,ベンチの椅子を準備)
社会人・マスターズ30~50も使用します(台数は未定)